子どもたちとかりんちゃん制作
子どもたちと一緒に、かりんちゃんの絵を製作しました。
先に子どもたちが、松ぼっくりを一枚ずつバラして、貼って、輪郭を作ってきてくれました。
利用者さんは、体の部分の貼り絵を一緒にします。
まわりの余白の部分には好きな絵をたくさん描いて貼り、



日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
子どもたちと一緒に、かりんちゃんの絵を製作しました。
毎月恒例のトーマスぼーや保育園の子どもたちとの交流会です。
今日は手作り神経衰弱を行いました。
子ども達と一緒に、白い紙に同じ絵を二つ書き、裏返します。
子ども達はさすが負けず嫌い!勝つまで何度でも繰り返します!
利用者さんも笑顔でそれに応じながら、楽しみました。
とっても盛り上がりました!
夢・トーマスにトーマスぼーや保育園の年長さんが遊びに来てくれました。
毎月恒例のトーマスぼーや保育園のすいかぐみの子どもたちが遊びに来てくれました。
交流会がありました。
4歳児クラスのすいかぐみさんとははじめての交流会でした。
5月ということで、折り紙でテントウムシをつくり、
画用紙に子どもたちと絵を描きました!
少し緊張気味の子どもたちでしたが、
今日はトーマスぼーや保育園の年長ぐみのお友だちとの交流会がありました。
利用者さんたちはいつもこの日をとても楽しみにしています(o^-^o)
今回は、子どもたちが歌を歌ってくれ、一緒に折り紙で鯉のぼりをつくりました。
毎月遊びに来てくれる子どもたちと、おばあちゃんたちはもうすっかり仲良し♪
おばあちゃんの元へ行くと、じゃんけんぽん!あっち向いてホイ!と自然に楽しそうな声が上がってきます。
子どもたちから、たくさん元気をもらいました(o^-^o)!
光トーマスでお誕生月のおばあちゃん、おじいちゃんがいると、トーマスぼーや保育園の年長組のお友だちがお祝いをしてくれます。
子どもたちが手作りたしてくれたバースデーカードとプレゼントをもらい、
利用者さんもにこにこです( ^ω^ )
特に今月は、子どもが大好きなおじいちゃんがお誕生日で、
涙を流しながら喜んでおられました。
子どもたちと記念撮影をし、バイバイ!また来るね!とハグしてお別れします♪
いくつになってもお誕生日をお祝いしてもらうのは嬉しいものですね(o^-^o)
毎月、光トーマスの利用者さんにお誕生日の方がいると、
トーマスぼーや保育園の子どもたちがお誕生日のお祝いをしてくれます。
今回も写真と手作りのプレゼントを子どもたちが持ってきてくれ、
おばあちゃんはとても嬉しそう(o^-^o)
いくつになっても、お誕生日をお祝いしてもらうのは嬉しいものですね(*^-^)
トーマスぼーや保育園の誕生会に一緒に参加させていただきました。
園長先生のピアノ演奏のプレゼントの後、
10月がお誕生日のお友だちみんなにおめでとうの気持ちを子どもたちと一緒に届けましたよ♪
終了後は恒例の園児たちと握手をしてお別れです。
ここのところ、年長さんの中では握手の後に「ぎゅっ」をするのが流行りのようです(*^m^)
利用者さんたちもニコニコのひと時でした(o^-^o)